トイレのしつこい汚れ、どうしよう・・・

2021年4月6日

True clean

~トイレのしつこい汚れ除去~

こんにちは。今回はトイレのしつこい汚れのお掃除情報です♪

※この先、トイレの汚れ画像が表示されます。苦手な方は文字のみのコラムも用意しますのでそちらをご覧になってください。

 

トイレの中蓋の裏ってハッと気づいた時には汚れていて、カピカピに固まっていたりしませんか?今回はそこを家庭でも簡単に綺麗にする方法を紹介します。では、さっそく汚れを確認しましょう・・・。

 

だいぶ汚れていますね・・・。でも大丈夫!!綺麗にしていきましょう!!

用意するもの

  1. トイレ用洗剤(無かったら吹き付けられる洗剤でも可)
  2. ラップ
  3. 重曹
  4. キッチンペーパー

まずは洗剤とラップで汚れ部分を包んでいきます。

こんな感じです。ここから10分待ちます。

 

待っている間にもう一つ用意しましょう。重曹を大体この程度、容器に入れます。

汚れの範囲に合わせて量を変更してください。これに水を大さじ3杯程度入れて混ぜて重曹をペースト状にしていきます。

これを作っている間に10分経ちましたね。見てみましょう。

 

まだ少し残っていますね・・・。そこでさっき作った重曹ペーストをキッチンペーパーに乗せて、もう一度、汚れ部分に覆いかぶせてください。そしてまた10分待ちましょう。この時に周りをラップやタオルで覆っておくと重曹が落ちた時に掃除が楽ですよ。

そして10分後に着けておいたキッチンペーパーで重曹ごとゴシゴシしちゃいましょう。

そうすると・・・

だいぶ綺麗になりましたね!!あとは後片付けをして終わりです。


 

さて、いかがだったでしょうか。簡単でもそんな時間無い!!なんて方や、もっとピカピカにやってもらいたいという方は是非、当社をご利用ください。

 

ありがとうございました。

Categorised in: