主婦歴30年が作るメインレシピ ~旬の野菜で作るグラタン~

True clean
主婦歴30年のスタッフが作成、メイン料理✨
~旬の野菜で作るグラタン~
材料
れんこん 60g
かぶ 中1個
玉ねぎ 中1個
しめじ 50g
アスパラ 2本
ホワイトソース
(小麦粉 大さじ3 、バター 25g、牛乳 400cc、コンソメ顆粒 小さじ1/2、塩コショウ 少々)
鮭フレーク 大さじ1〜2
ピザ用チーズ 適量
パセリ 適量
作り方
①皮をむいたれんこんはいちょう切りに、厚めに皮をむいたかぶはくし切り、玉ねぎはみじん切り、根元を切り落としピーラーで筋を取ったアスパラは食べやすい大きさに、しめじは手で小房に分けておく。
②耐熱容器に小麦粉とバターを入れ、ラップなしでレンジで30秒加熱。
取り出したら、泡立て器で混ぜ、少しずつ牛乳を加え混ぜ合わせる。
再びラップなしで3分加熱。
取り出して混ぜるを2回くり返し、表面がボコボコっとなってきたら、取り出して、塩コショウ、コンソメを加えてホワイトソースの完成。
③れんこん、かぶに塩コショウと小麦粉をふりかける。油を引いたフライパンで両面こんがり焼き色をつけて取り出しておく。
④そのままのフライパンで残りの野菜を炒め②のソースを半分加え、とろみがついたら火を止める。
鮭フレークで味付けをする。
⑤グラタン皿に④と③を入れ、上から残りのソース、チーズを乗せ、オーブントースターで5〜10分こんがり焼き色がつくまで焼いて、パセリを散らして完成♪
感想
特別に材料をそろえなくても、冷蔵庫に少しずつ余っている野菜を組み合わせ、レンチンホワイトソースであっという間にグラタンができます♪
少しゆるめのソースが野菜によく絡みクリーミーなコクがあるのにとっても軽やかです。
味の決め手は鮭フレーク!
(おにぎり用のソフトふりかけでもOKですが、塩味が強いので控え目に)
それでも、やっぱり材料を切るのも大変、そもそも料理がそんなに好きじゃない、人が作ったご飯が食べたい、
そんな人には…
【家事代行サービス】
がおすすめ!自分が家に不在でも帰ってきたら手料理が待ってる、キッチンもピッカピカ✨
週に1回、ご飯が出来ていたら家事も楽になって簡単だし、自由な時間もできます✨
True cleanではサブスクリプションコースを含めて、お試しコースもあります。
是非、下記から確認してみてください。
お問い合わせ
料金
サービス