主婦歴30年が作るメインレシピ ~鮭フレークの和風キッシュ~

True clean
主婦歴30年のスタッフが作成、メイン料理✨
~鮭フレークの和風キッシュ~
材料(18㎝の丸型)
冷凍パイシート 2枚
きのこ(舞茸、しめじ、椎茸) 合わせて100g
細ねぎ(みじん切り) 2本
鮭フレーク 30g
打ち粉 適量
オリーブオイル 適量
塩コショウ 適量
ピザ用
チーズ 適量
卵液a
卵 3個
牛乳 200cc
ピザ用チーズ 20g
和風顆粒だし 小さじ1/2
作り方
1.パイシートは常温で解凍する。
サランラップの上に打ち粉をふり、パイシートを2枚重ねて綿棒で伸ばす。
2.型の内側にオリーブオイルを薄く塗り、1を敷きつめる。
型からはみ出した生地は内側に折ってなじませ、30分冷蔵庫でやすませる。
3.きのこ類は食べやすい大きさに切る。
オリーブオイルを入れたフライパンで炒め、塩コショウをふって、粗熱をとる。
4.冷蔵庫から2を出し、生地の底にフォークで穴を開け、200°Cに予熱したオーブンで20分焼く。
5.ボウルに卵液aを入れよく混ぜ、鮭フレーク、きのこ、ねぎのみじん切りを加えて混ぜる。
6.4に流し入れ、ピザ用チーズを散らし、200°Cに予熱したオーブンで25分焼き、中まで火を通して完成。
感想
こんがり焼けたチーズが食欲をそそります。見た目もお洒落で華やかな一品です。
生クリームやバターを使用せず、具材も和風なので年齢を問わず好まれる優しい味のキッシュです。
味の決め手は鮭フレーク!
ちょっぴり難しそうで手の込んだイメージですが、実はとても簡単。
18㎝のケーキ型で大きく作れば食べ応えも見栄えもよくお正月の親戚の集まりやパーティーにお勧めです。
それでも、やっぱり材料を切るのも大変、そもそも料理がそんなに好きじゃない、人が作ったご飯が食べたい、
そんな人には…
【家事代行サービス】
がおすすめ!自分が家に不在でも帰ってきたら手料理が待ってる、キッチンもピッカピカ✨
週に1回、ご飯が出来ていたら家事も楽になって簡単だし、自由な時間もできます✨
True cleanではサブスクリプションコースを含めて、お試しコースもあります。
是非、下記から確認してみてください。
お問い合わせ
料金
サービス