主婦歴30年が作る副菜レシピ ~三つ葉とえのきのお浸し~

2021年11月14日

 


 

True clean

 

 


 

 

主婦歴30年のスタッフが作成、副菜料理✨

 

 

~三つ葉とえのきのお浸し~

 

 

 

材料
三つ葉 一袋
えのき 一袋
れんこん 100g
にんじん 50g

すだち 1個

 

煮汁a
だし汁 100g
しょうゆ 小さじ2
ごま油 小さじ1

 

 

作り方
1.えのきは石づきを落とし根元と上の部分に分けておく。(根元は後で使います)

2.三つ葉は5㎝、にんじんは細切り、れんこんは薄切りに切っておく。

 

3.鍋にごま油を入れ火にかけ、えのき、にんじん、れんこんを軽く炒める。

 

4.煮汁aを加えて1〜2分煮て三つ葉を加え火を止めそのまま冷ます。

 

5.器に盛り、薄切りにしたすだちを添える。

 


 

感想

彩り豊かな野菜の美味しさと食感が楽しめます。

煮る前にサッと炒めるのでコクが出て美味しく仕上がります。煮汁はめんつゆでもOKです。
残しておいたえのきの軸は1㎝に切りバターで両面を焼きしょうゆをかけていただきます。

ステーキみたいで美味しいですよ。

 

 

 

 


 

 

それでも、やっぱり材料を切るのも大変、そもそも料理がそんなに好きじゃない、人が作ったご飯が食べたい、

そんな人には…

 

【家事代行サービス】

 

がおすすめ!自分が家に不在でも帰ってきたら手料理が待ってる、キッチンもピッカピカ✨

週に1回、ご飯が出来ていたら家事も楽になって簡単だし、自由な時間もできます✨

True cleanではサブスクリプションコースを含めて、お試しコースもあります。

是非、下記から確認してみてください。

 

お問い合わせ

 

 

料金

 

 

サービス

Categorised in: ,